音楽の演奏や作曲も自由自在!
KORG DS-10
アナログシンセサイザーと同じようなことをニンテンドーDSでできるようにしたソフトが KORG DS-10 です。 画面をタッチしながら演奏、作曲が思いのままにできます。 標準機能のDS-10とさらに進化したDS-10 PLUSの2種類があります。詳しい説明はこちらをごらんください。KORG DS-10、KORG DS-10 PLUS。
![]() KORG DS-10(Amazon.co.jp限定販売) |
![]() KORG DS-10 PLUS Limited Edition(「大人の科学マガジン」制作ガイドブック同梱) |
演奏風景をご覧ください。これはカッコよすぎますよ。
スタイロフォン
スタイロフォンとは1968年にブライアン・ジャービスが発明したポケット型シンセサイザーです。 CORNELIUS(コーネリアス,小山田 圭吾)やデビッド・ボウイも使っていたそうです。 操作は簡単。付属のペンで操作盤をなぞるだけでユニークなエレクトロサウンドが自分のモノになります。
![]() スタイロフォン Stylophone |
![]() Re:creation / リクリエイション スタイロフォン Stylophone STUDIO BLACK EDITION |
スタイロフォンを使った演奏です。音色をお楽しみください。
ニンテンドーDS Lite
今さらながらのニンテンドーDS Lite。輸入版は国内版よりも安いのですよ。 ただし故障やクレームなどの対応は日本の任天堂ではなく製造国で受けなければならないので注意が必要です。 ニンテンドーDSi LLはすこし大きめの画面で遊びたい方のための新商品です。
![]() Nintendo DS Lite Crimson/Black(輸入版:北米) |
![]() Nintendo DS Lite Cobalt/Black(輸入版:北米) |
![]() ニンテンドーDSi ブラック |
![]() ニンテンドーDSi ホワイト |
![]() ニンテンドーDSi LL ワインレッド |
![]() ニンテンドーDSi LL ナチュラルホワイト |



0 件のコメント:
コメントを投稿